学校行事の写真

運動会の写真を一眼レフで上手く撮影する方法とは?おすすめカメラも紹介

こどもの運動会の写真を一眼レフで撮影しようと考えているパパママは多いです。

しかし運動会のために一眼レフを購入した方も多く、カメラの使い方をはっきりとわかっていない方も多くいますよね。

そこで今回の記事では、運動会の写真を一眼レフで上手く撮影する方法について解説します。

これから運動会を迎える子供がいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

運動会の写真を一眼レフで上手く撮影するための準備方法

ではまずは、運動会の写真を一眼レフで上手く撮影するための準備方法について解説します。

具体的には以下の3つの準備をしておきましょう。

  • こどもが出場する競技を確認する
  • 望遠レンズを使用して撮影する
  • バッテリーやメモリーカードの予備を用意する

これらについてそれぞれ解説します。

こどもが出場する競技を確認する

まずはこどもが出場する競技をしっかりと確認しておきましょう。

基本的に運動会のしおりをもらえるはずなので、こどもが出場する競技にチェックをしておくとわかりやすいです。

またグラウンドのどこでその競技がおこなわれるのかを知る必要もあるので、事前に聞いておくと良いですね。

できるのであれば、事前にグラウンドの下見に行っておくと当日迷いません。

運動会当日には、こどもが出場する競技の1,2個前の競技ぐらいから移動を開始して撮影準備をしましょう。

望遠レンズを使用して撮影する

運動会で撮影する場合、望遠レンズは必須級のアイテムです。

運動会でこどもを撮影しようと考えても、近くに寄って撮影することはできないので、ズームをして撮影することになりがちです。

ズームをして撮影してしまうと、どうしても写真がぼやけてしまうので良い写真にはなりません。

そこで望遠レンズを利用することで、遠くからでもこどもをきれいに写すことが出来ます。

こどもが見当たらないときにも望遠レンズを利用すればすぐに見つけられるのでおすすめです!

バッテリーやメモリーカードの予備を用意する

運動会当日には、朝早くに場所取りに行き、プログラムが全て終了する頃には夕方になっていますよね。

そうなると、カメラのバッテリーが持ちません。

途中でカメラのバッテリーがなくなってしまう可能性もあるので、必ず予備バッテリーを持っていきましょう。

また撮影をたくさんしていると、メモリーがいっぱいになってしまい、写真が保存されなくなってしまうことも…。

後半の写真が一切なくなってしまうこともあるため、気をつけてくださいね。

低用量だったとしても、メモリーカードの予備もあるといいですよ。

おすすめの動画編集スクール23選!副業やフリーランスを目指す方必見!

運動会の写真を一眼レフで上手く撮影するための設定方法

運動会の写真を一眼レフで上手く撮影するための設定方法では続いては、運動会の写真を一眼レフで上手く撮影するための設定方法について解説します。

具体的には以下の3つの設定をできるようになっておきましょう。

  • スポーツモードに設定
  • オートフォーカスモードに設定
  • 連写機能を使う

それぞれ解説します。

スポーツモードに設定

一眼レフやミラーレスカメラによっては、スポーツモードという機能が取り付けられています。

スポーツモードでは、シャッタースピードを自動で調整してくれるため初心者でも動きのある被写体を撮影しやすいです。

シャッタースピードとは、シャッターが開いてから閉じるまでの時間の長さのことを差します。

例えば「1/100」などと表現されますが、これはシャッタースピードが1/100秒ということになります。

シャッタースピードが長いとブレやすくなってしまいますが、その分光の量が増えるので明るい写真ができます。

ただ運動会で1つ1つ設定している暇はないので、スポーツモードを利用して楽に撮影しましょう。

オートフォーカスモードに設定

続いても初心者におすすめの機能です。

オートフォーカスモードを利用して撮影しましょう。

オートフォーカスというのは、撮影したい被写体に自動的にピントを合わせてくれる機能です。

動いている被写体に対して、1からピントを合わせるのは難しいのでオートフォーカスはとても便利な機能です。

ピントを合わせる箇所も指定できるので、顔にピントが合うように設定しておきましょう。

連写機能を使う

最後は連写機能を使うことです。

運動会では連写機能に設定しておくことで、動き回るこどものベストタイミングを逃しません。

特にかけっこのような走り回る競技の場合、狙った通りのタイミングで撮影するのはほぼ無理です。

そこでたくさん写真を撮って、良い写真を探す方法をおすすめします。

たくさん撮ればその中の数枚は良い写真が撮れているはずですね!

連写機能も利用して、撮影してみて下さい。

運動会の写真におすすめの一眼レフやミラーレスカメラを紹介

では最後に運動会の写真におすすめの一眼レフやミラーレスカメラを紹介します。

具体的におすすめの一眼レフやミラーレスカメラは以下の3機種です。

  • ニコン『Nikon D5600』
  • ニコン 『Nikon D7500』
  • ニコン 『Nikon D850』

これらについてそれぞれ解説します。

ニコン『Nikon D5600』

値段 61,800円
センサーサイズ APS-C
大きさ・重量 約465グラム
液晶モニター TFT式カラー液晶モニター
ISO感度 100~25600
連続撮影速度 最高約5.0コマ/秒
Bluetooth機能 Wi-Fi/Bluetooth

『Nikon D5600』は本体重量が500gを切っているため、運動会で長時間撮影をしていても疲れを軽減できますね。

また、Wi-Fiとの連携機能もあり画像の転送からクラウド保存まで自動でやってくれるのが特徴です。

メモリーカードの容量切れをおこさなくて済むのも、運動会の撮影においては大きなメリットです!

ニコン 『Nikon D7500』

値段 127,980円
センサーサイズ APS-C
大きさ・重量 約720グラム
液晶モニター チルト式液晶モニター
ISO感度 100~51200
連続撮影速度 最高約8.0コマ/秒
Bluetooth機能 Wi-Fi/Bluetooth

『Nikon D7500』は最高シャッタースピードが1/8000秒という速さが特徴です。

走り回るこどもを撮影するのに最適ですね。

また、動画も4Kに対応しているので動画撮影にも向いています。

運動会では写真だけでなく、動画撮影もするべきなので、1台で両方できるメリットのがメリットです。

ニコン 『Nikon D850』

値段 309,000円
センサーサイズ フルサイズ
大きさ・重量 約1005グラム
液晶モニター チルト式3.2型TFT液晶モニター
ISO感度 64~25600
連続撮影速度 最高約7.0コマ/秒
Bluetooth機能 Wi-Fi/Bluetooth

『Nikon D850』は、4575万画素の撮影ができるため、圧倒的にきれいな写真が撮影できます。

ここまで紹介したモデルとは性能が頭一つ抜けているので、今後もしっかりとカメラを勉強して撮影を続けていきたいと思っている方におすすめです。

運動会の写真を一眼レフで撮影するならプロカメラマンに依頼するのもおすすめ

ふぉとるバナーA300-250-20230911※画像をクリックすると出張撮影のふぉとる申し込みフォームに移動します

運動会の写真を撮影するためだけに一眼レフやミラーレスカメラを購入しようと考えている方は、プロカメラマンに撮影を依頼したほうが安く済みます。

一眼レフやミラーレスカメラを購入しようとすると、最低でも数万円は掛かってしまうので初期費用が高いです。

また運動会の写真を、素人がきれいな動きのある写真を撮るのは難しいです。

そこでおすすめなのが、プロカメラマンに撮影してもらうことです!

プロカメラマンに撮影してもらえれば、プロクオリティの写真を思い出に残すことが出来ますね。

そしてプロカメラマンに写真撮影を依頼するなら「ふぉとる」がおすすめです。

ふぉとるでは15枚納品で、10,780円という価格で提供しています。

またふぉとるには専属のコンシェルジュがいるため、子供の写真が得意なカメラマンや動きのある写真が得意なカメラマンを紹介可能です。

ぜひふぉとるを使って、運動会のきれいな写真を撮影してもらってください!

ふぉとるで撮影できる写真はInstagramで確認!

【ふぉとるのサービス概要】

撮影料金 10,780円(税込)~
撮影時間 60分~
納品枚数 15枚~
※プランによって異なる
対応している地域 全国47都道府県
データ納期 1週間以内
衣装レンタル なし(フォトグラファーに相談することは可能)
カメラマンの登録数 約1,000名
撮影実績数 公開していない
キャンセル料金 72時間以内:50%
24時間以内:100%
返金の補償 ・フォトグラファー都合で撮影がなくなった場合
・悪天候時のキャンセル

【まとめ】運動会の写真を一眼レフで上手く撮影する方法

この記事では運動会の写真を一眼レフで上手く撮影する方法についてまとめました。

具体的には以下の方法をできるようにしておきましょう。

  • スポーツモードに設定
  • オートフォーカスモードに設定
  • 連写機能を使う

どれも初心者向けの機能なので、ぜひ利用してみてくださいね。

またどうしてもこどもの晴れ舞台をきれいに撮影したいなら、プロカメラマンに依頼するのもおすすめです。

1時間から撮影を依頼できるので、こどもが出場する競技だけ撮影してもらうこともできますよ。

ぜひふぉとるを利用して、一生の思い出に残る運動会の写真を撮影してもらってくださいね。

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
ミスコン・ミスターコン写真の撮り方とは?グランプリに選ばれるために重要 学校行事の写真

ミスコン・ミスターコン写真の撮り方とは?グランプリに選ばれるために重要

2022年1月24日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
ミスコン・ミスターコンでグランプリに選ばれるためには、写真がとても重要です。 投票してもらうにも、写真から見える情報が一番多いからです …
幼稚園の写真撮影はプロに依頼するべき?出張撮影を活用しよう! 学校行事の写真

幼稚園の写真撮影はプロに依頼するべき?出張撮影を活用しよう!

2022年2月21日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
幼稚園で写真撮影をする機会は多くありますよね。 運動会や発表会などのイベント時にカメラマンを用意することが多いです。 ただ手違い …
運動会の写真の撮り方を徹底解説!プロに撮影してもらうのもアリ! 学校行事の写真

運動会の写真の撮り方を徹底解説!プロに撮影してもらうのもアリ!

2022年1月17日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
運動会の写真を撮ろうとしても、うまくいかないことが多いですよね。 運動会では動いているシーンが多すぎて、撮影しようとしてもぶれてしまっ …
学生証の写真を可愛く撮影する方法とは?証明写真でも可愛くする方法を解説 学校行事の写真

学生証の写真を可愛く撮影する方法とは?証明写真でも可愛くする方法を解説

2022年1月18日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
学生証の写真を撮影すると、どうしても盛れなくて嫌な気持ちになりますよね…。 友達と学生証の写真を見せるのも嫌に思ってしまうことが多いで …
運動会の写真でよくある失敗を紹介!失敗しないための準備方法 学校行事の写真

運動会の写真でよくある失敗を紹介!失敗しないための準備方法

2022年1月17日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
運動会の写真撮影をできるだけ失敗しないようにしたいと考えている人はほとんどです。 ただ先輩パパ・ママは運動会の写真撮影で失敗をしてしま …
学芸会・お遊戯会の写真の撮り方を徹底解説!撮影の注意点も解説 学校行事の写真

学芸会・お遊戯会の写真の撮り方を徹底解説!撮影の注意点も解説

2022年1月18日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
こどもの学芸会やお遊戯会の写真をたくさん撮影しておきたいですよね。 しかしどのように撮影すれば良いのか分からずに、いる方も多いです。  …