七五三の写真

【七五三】洋服やお参りのマナーを知らないと損をする!先輩ママが徹底解説

「七五三の服装は和装以外でもいいのかな?」とお子さんの晴れ舞台を前に、疑問をもつパパさんとママさんもいると思います。

お参りをするときの子どもの服装は和装なイメージが強いですが、親は何を着るのでしょうか。

せっかくの機会なので、子どもと一緒に和装をしたい気持ちもありますよね。

しかし、着物や袴は着付けなど大変ですし、動きにくいです。

実際、スーツやドレスなどの服装でお参りすることは問題ないです

七五三のことをあまり知らず、イメージだけが先行してしまうと当日恥ずかしい思いをしてしまう可能性もあります。

七五三のお参りや服装、マナーについて1から解説していきますので参考にしてみてください。

まだ間にあう!!七五三の出張撮影なら「ふぉとる」

【バナー】七五三-20240110

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

七五三とは

七五三とは、子どもの成長と健康を願って、縁起のいい数字とされる「3歳、5歳、7歳」のタイミングでする行事です。

3歳(男女) 髪置(かみおき) 髪を伸ばし始める儀式
5歳(男子) 袴着(はかまぎ) 初めて袴を着る儀式
7歳(女子) 帯解(おびとき) 初めて帯を付けて着物を着る儀式

男の子と女の子でお祝いをする年齢が違いますので注意してください

また、3歳のお祝いは地域や家庭によって独自の祝い方がある場合もあります。

七五三のお参りに着ていく洋服は何が正解?

着物や袴といった和装が一般的ではありますが、洋装でもしっかりとした服装であれば問題ありません

最近では洋装でお参りする子どもも増えています。

しかし、家族や神社によっては考え方に違いがある場合がありますので、事前に確認をすることをおすすめします。

また、七五三用の服装がない場合は、レンタルすることも可能なため検討してみてください。

子どもの服は大人と比べると安いので、購入をする人が比較的多いです。

ただ、子どもの成長は早いです。

準備していた服装のサイズが合わないことや、再度買いなおしたくないという場合に七五三のレンタルは便利です。

男の子の定番はスーツ

洋装の場合、男の子の定番はスーツ、和装の場合は袴の着用です。

スーツに限らず、ジャケットとパンツの組み合わせでも大丈夫です

男の子の場合は、将来的にスーツを入学式などの学校行事にも着用することがあります。

別の機会で着用することも考えて服装を決めてもいいでしょう。

そのために、子どもが今後参加する行事などを事前にピックアップしておくといいでしょう。

少し大きめのサイズを用意しよう

先ほども話したように、男の子が行事などで着用する服装はほとんどスーツです。

着回しすることを想定しての購入の場合、少し大きめのサイズを購入しましょう。

七五三のときにベストなサイズだったとしても、入学式には小さくなってしまっているかもしれません。

そのくらい子ども成長は早いのです。

また、七五三のお参りはだいたい11月に行われますが、日によってはとても寒くなります。

春用のスーツでは少し肌寒いので上着を持っていきましょう。

女の子の定番はワンピース

女の子の定番といえばワンピースです。

ただし、同じワンピースでも3歳と7歳では、着用するもののスタイルが少し違います。

  • 3歳 明るい色のワンピース
  • 7歳 フォーマルなワンピース

もちろん厳密な決まり事ではないので、必ず守らなければいけないわけではありません。

しかし、可愛らしいベビードレスでお参りされている女の子もいます。

制限はとくにありませんが、あまり派手な服装は避けたほうがよいでしょう

七五三にもお色直しがある

実は七五三にもお色直しがあります。

半分洋装で半分和装を着るというやり方も可能です。

自分の子どもが着る衣装なのでいろいろなパターンの写真を残したいですよね?

お色直しのタイミングや前撮りと当日でわけるなどすることがおすすめです。

また、女の子だけではなく男の子もお色直しをすることもあります。

予算の都合などでどちらかしか着させてあげることができない場合は、着物を選ぶ家族が多いようです。

七五三の主役は子供!親の洋服はシンプルが一般的

子どもにとって大きなイベントの七五三は親にとっても大切な日になります。

いつもは着ないような洋服に気合も入ってしまいますよね?

しかし、七五三の主役は子どもという前提を理解しましょう。

親が子どもより目立ってしまうことは決してあってはいけません

横に並んだときに、子どもに花を添えてあげるような服装をしましょう。

色合いなどを統一すると家族写真が美しくなります。

家族全員の統一感を意識しよう

家族それぞれが着たい服装で好きな色をしていたらまとまりがなくなってしまいます。

家族写真は思い出としてずっと残り続けます。

家族全員での服装を統一するよう心がけましょう。

服装を統一するときには「格」を意識しましょう

簡単に「格」を表にまとめてみましたので、参考にしてみてください。

子ども パパ ママ
1 着物・袴 着物・フォーマルスーツ 着物・スーツ
スーツ・ドレス ビジネススーツ ワンピース
カジュアル カジュアル カジュアル

子どもの服装に合わせて。親は服装を選んでいきましょう。

洋服は新しく購入する必要はない

せっかく子どもの晴れ舞台なので親も新しい服を新調したいところです。

しかし、高価なスーツや着物を用意するのはもったいないですよね。

もし、慎重するのであれば、フォーマルな服装を使う可能性のあるシーンをピックアップしましょう。

一般的には

  • 結婚式
  • 法事
  • 子供の入学式や卒業式
  • 記念日などのディナー

などがあります。

最近は七五三の親用レンタルもあります。

一度しか着ないのであれば新しく購入するのはもったいないです。

そして、レンタルと一緒にヘアメイクなどをしてくれる業者もいるので調べてみましょう。

七五三でお参りするときのマナー

七五三に限らず、神社へお参りに行った際のマナーは知っておきたいものです。

神社の入り口で一度一礼をしてから鳥居をくぐります。

境内を歩くとき参道の真ん中は、神様の通り道ということで端を歩くことがマナーとなっています。

また、鳥居をくぐるときに道の右側を歩くときは右足から、左側を歩くときは左足から踏み出します。

子どもにマナーを徹底させることは難しいですが、走り回ったり大声を出したりと周囲の人に迷惑をかけてしまうことはないようにしましょう

手水舎(てみずや)のマナー

参道を進むと途中に「手水舎」という場所があります。

右手に柄杓をもち左手を洗い、次は左手で柄杓をもち右手を洗います。

そして、手水を口に含み口の中をゆすぎます。

このときに柄杓に口がつかないようにしましょう。

最後に柄杓の柄を立てて洗います。

ここまでの作法を柄杓1杯の水で終えるようにすることがマナーとされています。

神前でのマナー

神前で軽く一礼をして鈴を鳴らしてからお賽銭を入れます。

お賽銭は投げ入れるのではなく、そっと入れるよう心がけましょう。

お賽銭をいれると次に願掛けを行います。

神社では「二礼二拍手一礼」が基本のお参りの形になっています。

  1. 二礼:神前に向かって2回深くお辞儀をする。
  2. 二拍手:胸の高さで手を合わせて2回拍手をする。感謝の気持ちを込めて祈念する。
  3. 一礼:再度深いお辞儀をする

基本的な神社のお参り時のマナーを紹介しましたが、神社によって作法が異なる場合もありますので、事前に調べておくことをおすすめします。

事前に七五三の流れをチェックしよう

七五三の流れは家族によって違います。

参拝だけをする家族、祈祷や食事会などを行う家族などさまざまです。

子どもがせっかくの晴れ舞台を迎えるのに、親が流れを理解していなく台無しにしないよう事前にチェックしておきましょう。

一般的な七五三当日の流れを紹介します。

STEP1 こどもの着付け

女の子の場合は、当日の朝に七五三用の髪の毛をセットや着付けを行います。

直前の予約は難しいので、余裕をもって美容院を予約しておきましょう

また、ママさんも子どもと一緒にセットしてもらうのが一般的です。

写真館ではフォトスタジオで記念写真と衣装のレンタル、ヘアメイク、着付けとセットで行っていることが多いです。

STEP2 神社への参拝

参拝のマナーは前述したとおりです。

参拝を済ませると神社の拝殿でご祈祷を受け、その後に祝詞(のりと)をあげてもらいます。

ご祈祷を受ける場合は、事前に初穂料(はつほりょう)を用意し、記帳に際に受付へ納めます。

七五三のシーズンは、神社はもちろん周辺の交通機関やお店も混雑することが予想されますので、早い時間帯に参拝を済ませましょう

事前に予約できるものは必要に応じてしておくことをおすすめします。

STEP3 記念撮影

七五三の記念撮影は、祈祷後に予約していた写真館などで、家族そろって撮影します。

前述したように写真館はシーズン中予約でいっぱいですので、早めに予約しましょう

STEP4 家族で会食

大体の家族が午前中から出かけるため、レストランなどでランチをする家族が多いです。

会食には食事で衣装を汚してしまわないように返却をしてから向かうのが一般的です。

ホテルやレストランによっては、七五三限定のお祝い膳を用意しているところもあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

七五三は子供が主役!マナーを親はしっかりと覚えておこう

親と子どもにとって七五三は一生に数回の貴重な経験で、たいへん特別なお祝い行事です。

子どもの晴れ着姿をたくさん写真に収めて、思い出に残る一日にしましょう。

しかし、親のマナーの悪さが子どもに迷惑をかけてしまうことがあります。

また、スーツや和装など、普段着慣れない服装で子どもが機嫌を損ねてしまうかもしれません。

当日は予定通りになかなかうまくいかないですが、子どもの晴れ舞台を見られるだけで十分ですよね?

子どもが1番の主役だという前提を忘れずに、親はサポートをしてあげましょう

きっと家族にとって大切な思い出になります。

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
まだ間にあう!!七五三の出張撮影なら「ふぉとる」

【バナー】七五三-20240110

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
福岡県の七五三でおすすめの神社やお寺20選!七五三におすすめの出張撮影サービスも紹介します 七五三の写真

福岡県の七五三でおすすめの神社やお寺20選!七五三におすすめの出張撮影サービスも紹介します

2023年10月5日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「福岡県内で七五三参りをするなら、どこがおすすめ?」 「福岡県内での七五三におすすめの出張撮影サービスはある?」 福岡県で七五三参り …
七五三の写真

横浜市の七五三参りでおすすめの神社11選!おすすめの出張撮影サービスも紹介

2023年10月10日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「七五三のお参りがしたいけど、出張撮影サービスまで利用できる神社はあるのかな?」 「できれば同じ場所で七五三のお参りと撮影を済ませたい …
千葉県の七五三参りでおすすめの神社・お寺15選!七五三でおすすめの出張撮影サービスも紹介 七五三の写真

千葉県の七五三参りでおすすめの神社・お寺15選!七五三でおすすめの出張撮影サービスも紹介

2023年10月4日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
千葉県で七五三のお参りをするなら、どこがおすすめなのでしょうか。 七五三のお参りの際には写真撮影をする方も多いですが、千葉県の神社やお …
七五三の写真撮影はいつがいい?前撮り/後撮りのメリットやおすすめの撮影シーズンも解説! 七五三の写真

七五三の写真撮影はいつがいい?前撮り/後撮りのメリットやおすすめの撮影シーズンも解説!

2021年6月28日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「七五三の写真ていつ撮影してもいいものなのかな…」 「七五三の写真撮影はいつがいいのか、おすすめのシーズンを知りたい!」  …
七五三の写真

七五三の写真撮影はスタジオがおすすめ!選ぶ際のポイントを徹底解説

2021年3月3日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
お子さんが七五三を迎えるとなれば、記念写真を撮影しておきたいと思いますよね。 しかし、写真撮影をどこで行っていいのか、写真撮影の時期、 …
七五三の写真

七五三の写真を家族で撮影する際の服装には決まりが!?ポイント解説

2021年3月3日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
お子さんが七五三を迎えると、家族で記念写真の撮影をすることになるかと思います。 お子さんの場合には、着物やドレスを着て晴れやかな姿をす …
七五三の写真を撮影する際の相場を徹底解説!七五三で掛かる費用の内訳 七五三の写真

七五三の写真を撮影する際の相場を徹底解説!七五三で掛かる費用の内訳

2021年5月21日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「七五三の写真を撮影したいのですが、どのくらいの費用相場なのか知らないので怖いです」 「七五三の記念写真の費用が知りたい!」 七五三 …
東京で七五三をした場合の相場はいくらくらい? 七五三にかかる費用の内訳などを解説します 七五三の写真

東京で七五三をした場合の相場はいくらくらい?七五三にかかる費用の内訳などを解説します

2023年10月6日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「東京で七五三をしたいけど、相場が気になる!」 「七五三の相場を東京と他の地域で比較したい!」 「東京での七五三の費用を抑えるポイントは …
大阪府での七五三相場は他の地域と差はある?相場の内訳や費用を抑えるポイントとは 七五三の写真

大阪府での七五三相場は他の地域と差はある?相場の内訳や費用を抑えるポイントとは

2023年10月6日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「大阪で七五三の準備を進めるけれど、費用の相場が気になる...」 「大阪と他の地域の七五三の費用相場を比較したい!」 「大阪での七五三の …
七五三の写真

七五三に参加する父親の服装の選び方!スーツや和装にもルールがある

2021年5月27日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
子さんが七五三を経験することは、ご家族にとっても一大イベントですよね。 いつもとは違った雰囲気の服装の写真を撮影することができるので、 …