成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式の写真/前撮りで親はどんな服装を選べばいい?家族写真の撮影時のポイントは?

成人式の写真/前撮りで親はどんな服装を選べばいい?家族写真撮影時のポイントは?

成人式写真で、服装って何を選べばいいの?」
服装以外にも、成人式の家族写真撮影で気をつけることはあるのかな?

成人式の前撮りや写真は、家族での写真も撮影することをおすすめしています。

お子様が大きくなるとなかなか家族写真を撮影する機会がなくなることもありますが、晴れ姿のお子様と一緒にお祝いの様子を残しておくと、良い想い出にもなりますよね。

そうすると気になるのが、親御さんやご家族はどんな服装を着ればいいの?という問題。

父親や兄弟はスーツ、というのはなんとなく想像できますが、母親や姉妹、祖父母などはどんな服装がいいのか、ちょっと迷ってしまいますよね。

そこで今回は、成人式の写真撮影でおすすめの親の服装について解説します!

ちなみに、成人式の写真や前撮りなら、コスパ抜群の「ふぉとる」でのロケーション撮影がおすすめ!

💡「ふぉとる」のおすすめポイント💡

  • 1時間10,780円(税込)でプロに撮影を依頼できるコスパの良さ!
  • 経験豊富なカメラマンと楽しく成人式の写真を撮影できる
  • 専属コンシェルジュがご利用を徹底サポート!

また、記事の後半では親の服装やそれ以外にも撮影で気をつけておきたいポイントや、屋外での撮影におすすめのスポットまでまとめていますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

この記事の結論
  • 成人式写真の親の服装はカジュアルすぎないフォーマルめを目指そう
  • 明るい家族写真を撮影するならロケーション撮影もおすすめ
  • 成人式の家族写真を依頼するなら楽しく撮影できる「ふぉとる」にご相談を!
成人式の出張撮影なら「ふぉとる」

【バナー】成人式-20240110

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
目次
  1. 成人式では家族写真も撮ろう!撮影のメリットは?
  2. 成人式の家族写真で親の服装はどうすべき?
  3. 成人式の写真で親の服装やそれ以外にも気をつけたいポイント
  4. 服装もばっちりな親と成人式で一緒に撮影するおすすめスポット
  5. 成人式の親の服装も決まったら「ふぉとる」で楽しく家族写真を撮ろう!
  6. 成人式の写真や親の服装についてよくある質問
  7. まとめ 〜成人式の写真で親や家族はフォーマルめな服装ならOK!〜

成人式では家族写真も撮ろう!撮影のメリットは?

振袖を着た女性と家族の後姿

成人式で振袖姿はみなさん撮影しますが、成人ご本人だけではなく、家族での写真を撮影しておくのもおすすめです!

成人式で家族写真を撮影するメリットとは何でしょうか。

家族写真を撮影する機会がどんどん減っていくから

写真アルバム/フォトブック

お子さまが小さい頃は家族写真を撮る機会が多くありましたが、成長とともにその機会は減っていきます

就職や進学で家族と離れて暮らすことも増え、全員で集まることも難しくなるので、「久しぶりに家族写真を撮ろう!」と、成人式をきっかけに、ご両親やご兄弟、祖父母などと一緒に記念撮影をする方も増えています。

両親や祖父母が元気なうちに、家族みんなの笑顔を写真に収めておくことも大切ですよね。

成人式という節目に、ぜひ家族写真を残しておきましょう。

家族が成人を祝う喜ばしい表情を残しておけるから

成人式-女性

成人式の写真は、お子様だけのものではありません。

ご家族にとっても、お子様の成長を振り返り、喜びを分かち合える大切な記念です。

成人式で晴れ姿を見せる新成人と、その成長を喜ぶ家族の表情は、何物にも代えがたい思い出になります。

両親の誇らしげな笑顔、祖父母の優しいまなざし、兄弟姉妹との和やかな雰囲気など、幸せな瞬間を写真に残せます。

お子様が大きくなった時、一緒に写真を見返しながら、「あの時は嬉しかったね」「お父さん、お母さん、若かったね」なんて会話も弾むかもしれません。

20年間の子育ての集大成として、家族の喜びに満ちた表情を写真に収めましょう

家族全員で成人を祝う機会になるから

成人式の前撮りは、家族全員でお子様の成人を祝う良い機会になります。

成人式当日は何かと慌ただしいものですが、前撮りなら、撮影後に家族で食事をしたり、思い出話に花を咲かせたりと、特別な一日を過ごせます。

振袖や袴姿を親や祖父母に見てもらい、成長を実感してもらえる時間も貴重ですよ。

遠く離れて暮らしている家族がいる場合は、なおさら貴重な時間になるでしょう。

成人式は、お子様の人生における大きな節目であると同時に、ご家族にとっても大切な節目です。

家族写真を通して、この素晴らしい節目を、いつまでも心に残る思い出にしましょう。

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
お祝いの特別な機会。ぜひ成人式でも家族写真は残しておきましょう!

成人式の家族写真で親の服装はどうすべき?

成人式-女性成人ご本人を引き立てながら、思い出に残る写真を撮るためのやきょうだいの適切な服装選びについてご紹介します。

ご家族でバランスの取れたコーディネートを心がけましょう。

新成人の晴れ姿を損なわないよう、親の服装は控えめな色味や装いがおすすめです。

母親 和装、洋装 (スーツ)をメインに、カジュアルフォーマルな装いでもOK
父親 フォーマルスーツやビジネススーツ
兄弟
  • 学生:制服
  • 大学生・社会人:スーツ
姉妹
  • 学生:制服
  • 大学生・社会人:カジュアルスーツ、カジュアルフォーマル
祖父母 フォーマルを保ちつつ、体調や年齢を考慮した無理のない装い

母親

着物/記念写真/帯

母親は、和装、洋装 (スーツ)をメインに、カジュアルフォーマルな装いでもOKです。

髪型やメイク、アクセサリー類などにも気を配りたいですね。

和装

着物は、訪問着や色無地が定番の選択肢です。

華やかすぎない落ち着いた色柄を選び、お子さまの振袖を引き立てましょう。

長襦袢や帯、小物など必要なアイテムは事前に揃えておく必要があります。

【必要な小物類】

  • 長襦袢
  • 袋帯
  • 重ね衿
  • 帯締め
  • 帯揚げ
  • 着付け道具
  • バッグ
  • 草履 など

衣装の状態も確認し、シミや傷みがある場合はクリーニングをおすすめします。

洋装

セレモニースーツやフォーマルワンピースで、上品な装いに仕上げましょう。

ネイビーやグレー、ベージュなど控えめな色味を選ぶと、お子さまの振袖が映えます。

アクセサリーはパールなどシンプルなものを合わせると、品のある印象になりますよ。

カジュアルめな私服

カジュアルすぎない範囲で、ワンピースやジャケット+スカートのコーディネートも人気です。

ただし、デニムやカジュアル過ぎる素材は避けましょう。

キレイめな素材感で、フォーマル感のある装いを心がけます。

髪型やメイク

髪型は落ち着いたアップスタイルや、ミディアムヘアをきちんとセットするのがおすすめ。

メイクも普段より少し濃いめにして、写真映えを意識しましょう。

ヘアアクセサリーは控えめに選び、全体的にナチュラルな印象に仕上げます

また、写真には写りにくいですが、ネイル等手元もケアしておくと◎

ふとした瞬間に写ったときも、統一感や清潔感があり映えますよ。

父親

男性/スーツ

フォーマルスーツやビジネススーツが一般的です。

ネイビーやグレーなど落ち着いた色味を選び、ネクタイやポケットチーフで適度な華やかさを演出できます。

礼服は堅すぎる印象になるため、セレモニー用のスーツがおすすめです。

シャツは白を基本に、薄いブルーやピンクでさりげないアクセントを加えるのも素敵です。

カジュアルめな服装でも良いですが、ジャケットやスラックス、革靴を着用するなど、くだけすぎないようにバランスをとることが大切です。

兄弟

兄弟

年齢や立場によって、ふさわしい服装を選びましょう

学生の場合は制服がおすすめで、制服は正装として認められており、フォーマル感も十分です。

社会人のお兄さんの場合は、ダークスーツやネイビースーツなどビジネススーツで参加するのが一般的です。

スーツは着慣れている分、長時間の撮影でも楽に過ごせますよ。

兄弟で和装を選ぶ場合は、羽織袴がおすすめ。

ただし、新成人のお子さまの装いよりも華やかにならないよう、落ち着いた色味を選びましょう。

姉妹

女性/フォーマルウェア/カジュアルウェア

学生の妹さんなら、制服での参加が一般的です。

フォーマル感のある冬服なら、より晴れやかな雰囲気を演出できます。

社会人のお姉さんの場合は、フォーマルなワンピースやスーツがおすすめです。

未婚の姉妹は振袖、既婚の姉妹は色留袖という選択肢もあります。

和装で揃えると、より華やかな家族写真に仕上がりますね。

ただし、服装の色味は落ち着いたものを選び、アクセサリーや小物は控えめにして、主役を邪魔しない配慮を忘れずに。

祖父母

祖父母が成人式の服装選びで最も大切なのは、体調や年齢を考慮した無理のない装いです。

長時間の撮影でも快適に過ごせることを第一に考えましょう。

祖父

祖父は家族写真の雰囲気をフォーマルに保ちつつ、負担の少ない装いを選びます。

ジャケットとスラックスの組み合わせや、スーツの上着を羽織る程度でも十分です。

ネクタイやポケットチーフでさりげなく華やかさを演出できます。

セーターやカーディガンを合わせたセミフォーマルな装いも、清潔感があれば問題ありません。

祖母

祖母は上品なワンピースやアンサンブル、スカートスーツなどが定番です。

着慣れた服の中から、少しフォーマルなものを選ぶのがおすすめ。

和装が得意な方は、訪問着や色無地の着物も素敵ですが、着付けや長時間の正座など、負担になる場合は無理せず洋装を選びましょう。

カラーは落ち着いた色味を基本に、家族全体との調和を意識し、黒一色は避け、ベージュやグレー、パープルなど優しい色合いを選びましょう。

アクセサリーは普段使いの真珠やブローチなど、控えめなものを合わせると上品な印象になります。

いずれも事前に当日の予定を伝え、体力的な負担が少なく、心地よく過ごせる服装を相談しながら決めていくと安心です。

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
普段着やカジュアルすぎる服装を避け、フォーマルを意識した無理のない格好で大丈夫!せっかくなので服装選びも楽しみましょう!

成人式の写真で親の服装やそれ以外にも気をつけたいポイント

出張撮影の女性カメラマン

成人式の写真は、一生モノ。

後悔しないように、とびきり素敵な写真を残しておきたいですよね。

ご家族の服装以外にも、以下のポイントに気を付けて撮影にのぞみましょう!

成人式の写真で親の服装やそれ以外にも気をつけたいポイント

服装の格を意識する

和装は洋装よりも格が高いため、主役のお子さまの服装に合わせて家族の装いを選びましょう。

服装の格 子ども 父親 母親
1 着物・袴 着物・フォーマルスーツ 着物・スーツ
2 スーツ・ドレス ビジネススーツ ワンピース
3 カジュアル カジュアル カジュアル

お子さまが振袖や袴の場合、ご家族も和装で合わせると統一感のある写真になります。

洋装でももちろん問題ありませんが、フォーマル度の高いものを選ぶと良いでしょう。

家族全員で和装を楽しむのも素敵です。

着物の色や柄を家族で話し合って決めると、準備の段階から思い出作りが始められますよ。

カジュアルすぎない服装にする

一生の思い出となる成人式の写真には、ふさわしい装いが必要です。

デニムやTシャツなどカジュアルな服装は避け、フォーマルな雰囲気を大切にしましょう

主役のお子さまを引き立てながらも、親としての品格を保つ服装選びが重要です。

スーツやワンピース、着物など、改まった場にふさわしい装いを心がけ、写真全体の統一感も意識して、家族で色味や雰囲気を合わせると良いでしょう。

撮影時の並びを決めておく

家族写真/親子

写真撮影では通常、新成人を中心に家族が並びます

カメラに向かって右側に男性、左側に女性が並ぶのが一般的ですが、厳密な決まりはありません。

両親を中心に据えて感謝の気持ちを表現したり、身長順に並んだりと、家族の希望に合わせて配置を工夫しても楽しいですね。

ポーズや表情も事前に相談しておくと、当日スムーズに撮影が進みます。

また、せっかくのお祝いの日に険悪なムードになってしまっては台無し。

和やかな雰囲気作りも大切なので、楽しく和気あいあいと撮影を進められるように配慮しあいましょう。

撮影場所にもこだわる

成人式_ふぉとる⑦

フォトスタジオ、神社やお寺でのロケーション撮影、自宅での撮影など、場所によって写真の印象は大きく変わります

スタジオなら天候に左右されず、プロの照明で美しい写真が残せますね。

思い出の場所や季節の良い風景をバックに撮影すれば、より思い入れのある1枚になります。

予算や家族の希望、天候なども考慮して、最適な撮影場所を選びましょう

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
最低限の配慮は大事ですが、家族の良さが引き立つ写真を目指して自由に撮影にのぞみましょう!

服装もばっちりな親と成人式で一緒に撮影するおすすめスポット

庭園・成人式・前撮り・後撮り④

成人式の写真は、スタジオ撮影の方が多いですが、実はロケーション撮影や出張撮影を利用した屋外での写真がおすすめ!

季節感や背景の雰囲気も相まって、より映える、記念に残る写真にできるんです。

成人式の写真でおすすめの以下のスポットを参考に、ぜひ出張撮影やロケーション撮影をご検討ください。

成人式で親と一緒に撮影するおすすめスポット

神社

成人式_ふぉとる_神社③

朱色の鳥居や風格ある社殿や境内は、振袖姿を一層引き立てる最高のロケーションです。

厳かな雰囲気の中で、成人の門出を祝う家族の姿を写真に残せます。

境内の緑や石畳など、和の雰囲気が写真に深みを与えてくれのも良いですよね。

ただし、神社によっては撮影許可や撮影料が必要なので、事前確認は必須です。

混雑を避けるなら、早朝や夕方の時間帯を選びましょう。

自宅や自宅付近

成人式_ふぉとる⑥

リラックスして撮影に臨める場所として、慣れ親しんだ自宅周辺は意外におすすめの撮影スポット

着付け後の移動負担が少なく、すぐに撮影を始められることも大きなメリット。

庭先や玄関前、緑豊かな並木道など、日常の風景と一緒に晴れ姿を収められます。

撮影後の着替えや休憩も楽々で、体力的な負担も少なくて済みますよ。

スタジオまでの移動費用や、ロケ地使用料も不要なので経済的です。

公園など緑の多い場所

庭園・成人式・前撮り・後撮り②

公園や高台など、緑の多い場所や見晴らしの良い場所は、四季折々の自然を背景に和装姿や衣装が映える写真が撮れます

桜や紅葉など、季節の風景と一緒に家族の記念写真が残せるだけでなく、広々とした芝生や並木道で、のびのびとした表情の写真も撮影できます。

人の少ない時間帯を狙えば、ゆっくりと撮影を楽しめます。

公園によっては撮影許可が必要な場合もあるので、事前の確認をお忘れなく。

庭園

成人式_ふぉとる④_庭園

日本庭園は和装との相性抜群の撮影スポットです。

池や橋、枯山水など、趣のある景色を背景に上質な成人式の写真が撮れます。

石灯籦や東屋など、和の情緒あふれる小物と一緒に撮影すれば、より本格的な仕上がりに。

入園料や撮影料が必要な場合もあるので、管理事務所への事前確認は忘れずに行いましょう

家族にとって想い出深い場所

庭園・成人式・前撮り・後撮り③

母校の校門や思い出の公園、よく訪れた行楽地など家族やご本人の歴史が詰まった場所での撮影もおすすめです。

成長の記録として、大切な思い出の場所で写真を残すもひとつのアイデア。

旅行がてら撮影するのも良いかも知れません。

後から写真を見返したときに、当時の思い出が鮮やかによみがえってきますね。

ただし、私有地や施設での撮影は必ず許可を得て、安全面にも配慮しましょう。

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
成人式の前撮りなら撮影する時期も選べます。ぜひ撮影したい雰囲気に合わせてロケーションも選びましょう。

成人式の親の服装も決まったら「ふぉとる」で楽しく家族写真を撮ろう!

【バナー】成人式-20240110

成人式の親御さんやご家族の服装も決まったら、いよいよ撮影です!

ですが、普段とは異なる雰囲気や、ご家族によっては少々着なれない&見なれない装いに緊張してしまう方も多くいらっしゃいますよね。

設備の整ったスタジオ撮影も良いですが、緊張しやすいご家族だからこそ、開放的で会話も生まれやすい屋外の撮影がとってもおすすめ!

そんな成人式の前撮りや写真撮影は、楽しい雰囲気づくりが得意なカメラマンが多く在籍している「ふぉとる」にご相談ください!

ふぉとるは、フリーランスで活躍するカメラマンと出会えるマッチングプラットフォームです。

全国でご利用いただけるだけでなく、シーズンや土日祝日も料金が変わらず一定で、お得にご利用いただけます。

撮影料金 10,780円(税込)~
撮影時間 60分〜
納品枚数 15枚〜
※プランによって異なる
対応地域 全国47都道府県
データ納期 1週間以内
キャンセル料金
  • 72時間以内:50%
  • 24時間以内:100%
返金の補償
  • フォトグラファー都合で撮影がなくなった場合
  • 悪天候時のキャンセル
衣装レンタル なし
(フォトグラファーに相談することは可能)
カメラマンの登録数 約1,000名
お問い合わせ方法
もっと見る閉じる

10,780円(税込)〜でコスパ良く成人式の写真が撮影できる!

プロのカメラマンによる本格的な撮影が、1時間10,780円からという価格で叶うコスパの良さがふぉとるのいちばんの魅力!

撮影料金・プラン
ふぉとるではベーシックな「通常会員プラン」と、撮影費用がよりお手頃な「プレミアム会員限定プラン」をご用意しています。
通常会員プラン
プレミアム会員限定プラン
「プレミアム会員限定プラン」とは?
ふぉとるをさらにおトクにご利用いただける無料会員制度!フォームから専属コンシェルジュに質問いただければ、プラン詳細をご説明いたします。

通常会員プラン

お試し撮影プラン
Light Plan
¥10,780(税込)
  • 納品枚数 15枚以内
  • 撮影時間 1時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

おすすめ撮影プラン
Basic Plan
¥21,780(税込)
  • 納品枚数 75枚以内
  • 撮影時間 2時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

よくばり撮影プラン
Premium Plan
¥52,800(税込)
  • 納品枚数 無制限
  • 撮影時間 5時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

プレミアム会員限定プラン

お試し撮影プラン
Light Plan
¥9,780(税込)
  • 納品枚数 15枚以内
  • 撮影時間 1時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

おすすめ撮影プラン
Basic Plan
¥18,780(税込)
  • 納品枚数 75枚以内
  • 撮影時間 2時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

よくばり撮影プラン
Premium Plan
¥44,800(税込)
  • 納品枚数 無制限
  • 撮影時間 5時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

はじめて撮影プラン
Firstable Plan
¥16,000(税込)
  • 納品枚数 50枚以内
  • 撮影時間 1.5時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内

満足撮影プラン
Delight Plan
¥31,000(税込)
  • 納品枚数 100枚以内
  • 撮影時間 3時間以内
  • 撮影場所 どこでも可
  • 納品機関 1週間以内
「プレミアム会員限定プラン」とは?
ふぉとるをさらにおトクにご利用いただける無料会員制度!フォームから専属コンシェルジュに質問いただければ、プラン詳細をご説明いたします。

撮影時間や写真枚数に合わせて選べる料金プランが豊富で、予算に応じて無理なく利用できます

ささっと短時間で撮影を済ませたい方は「お試し撮影プラン」を、ご家族や友人との写真や、こだわりを持ってじっくり撮影をしたい方は、「おすすめ撮影プラン:21,780円(税込)」以上のプランがおすすめ。

準備時間が含まれていることと、撮影に集中すると意外と時間が過ぎるのが早いので、余裕を持ったプラン選択をしましょう。

ご家族やペット、ご友人と一緒の撮影でも追加料金はかからないので、大切な人たちとも思い出を残せますよ。

しかも!プレミアム会員になるとさらにお得な料金で利用でき、現在は最大8,000円OFFのキャンペーンも実施中!

ぜひお得なチャンスを見逃さないようチェックしてくださいね。

【2月度】ふぉとる-SP

撮影中も経験豊富なカメラマンがリードしてくれるので安心

ふぉとるには成人式の前撮り経験が豊富なカメラマンが多数在籍

撮影技術だけでなく、コミュニケーション力や対応力などのふぉとる独自の厳しい審査を通過した優秀なカメラマンばかりで、成人式の写真もばっちり。

  • 庭園・成人式・前撮り・後撮り②
    白の艶やかな着物姿が緑の背景に映える|庭園での成人式の前撮り撮影
  • 庭園・成人式・前撮り・後撮り①
    リラックスした笑顔が素敵な一枚|和室での成人式の前撮りの記念撮影
  • 庭園・成人式・前撮り・後撮り④
    雪景色に映える着物姿の一枚|庭園での成人式の前撮りの写真撮影

振袖姿に慣れない方にも丁寧にポーズ指導を行い、自然な表情を引き出してくれます

カメラマンは全国47都道府県から登録しているため各地に詳しく、「どこで撮影したらいいかわからない…」という方には、着物が映える撮影スポットの提案も可能。

ふぉとるで成人式の前撮り/当日撮り/後撮りを
してもらった人の口コミ

ふぉとる出張撮影の口コミ-20~30代の女性
やまさん/40代後半/女性/おすすめ撮影プラン
「撮影中、ずっと盛り上げてくれました。またお願いしたいです」
星星星星星
大阪府
成人式
ありがとうございました。
撮影した当日は、ずーっと気持ちを盛り上げてくれて最高に楽しかったです。
また、機会あれば絶対お願いしたいです。最初から最後までいっぱい撮影して下さりありがとうございました。とっても良い思い出になりました。

ふぉとる出張撮影の口コミ-20~30代の女性
さこさん/30代前半/女性/おすすめ撮影プラン
「成人式の大切な瞬間を、綺麗に残せました。」
星星星星星
東京都
成人式
撮っていただいた写真を大きく引き伸ばして印刷しても、まったくぶれることなく綺麗なままで、さすがプロのカメラマン!と感動しました。大切な瞬間を綺麗に残すことができ、依頼して本当に良かったと思っております。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

ふぉとる出張撮影の口コミ-20~30代の女性
つばきさん/40代後半/女性/よくばり撮影プラン
「こちらの注文にも親切に応じてくださりました」
星星星星星
三重県
成人式
目立たないようにコソッと撮って下さい。と言う勝手な注文にも笑顔で親切に対応して下さいました。やっぱりフォトグラファーさんが撮る写真は素敵です!
いい思い出になりました。依頼して本当に良かったです!

ふぉとる出張撮影の口コミ-50~60代の女性
ヒロさん/50代前半/女性/お試し撮影プラン
「初めてのふぉとる。対応が丁寧で安心です」
星星星星星
神奈川県
成人式
初めてのふぉとるでしたが、とても満足のゆく写真を撮っていただきありがとうございました。ご対応もとても丁寧で安心できました。また、機会があったらお願いしたいです。

撮影の緊張感を和らげながら、思い出に残る1枚を残してくれます

専属コンシェルジュがご利用をしっかりサポート

ふぉとる-コンシェルジュのイメージ

ふぉとるでは、初めての出張撮影でも安心な、専属コンシェルジュによるサポート体制が整っています

「どうやって利用したらいいかわからない」
「どんなカメラマンがいるのかちょっと不安…」
といった方もいらっしゃいますよね。

撮影の相談からカメラマン選び、当日までの準備まで専属コンシェルジュが丁寧にフォローしてくれるだけでなく、希望の日程や予算、撮影場所に合わせて最適なカメラマンを紹介してもらえます。

電話のほか、LINE、問い合わせフォームのWebからのお問い合わせは24時間を受け付けており、急な予約にも対応いたしますのでぜひご相談ください!

もちろん正式発注まで料金は一切かかりません!

撮影に関する不安や要望も気軽に話を聞けるので、お気軽にお問い合わせくださいね。

成人式の写真や親の服装についてよくある質問

Q&A/質問

それでは、成人式の写真や親の服装についてよくある質問に回答していきます。

成人式の前撮りや写真撮影の費用相場はどれくらい?

成人式の前撮りや写真撮影の費用相場は、約3万円〜数十万円とかなり幅があります。

費用の幅は、撮影だけの場合や振袖のレンタルや着付けも依頼する場合など、プランや何を依頼するかで大きく費用が異なるためです。

撮影のみであれば3万円〜5万円ほどですが、振袖をレンタルする場合は5万円〜10万円ほどで、着物のグレードや写真商品、購入するアルバムによっても費用は加算されます。

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
出張撮影のふぉとるなら、10,780円(税込)〜なので撮影だけでもかなりお得です!

成人式の写真撮影におすすめのシーズンは?

前撮り・後撮りを含め、成人式の写真はいつ撮影しても問題ありません

ですが、振袖の品揃えや費用を鑑みると、2月〜6月頃がいちばんおすすめです。

また、ロケーション撮影なら春の桜や新緑をバックに、秋は紅葉をバックに撮影すると、とても映える写真が撮影できます。

室内で空調設備がしっかりしている場所なら問題ありませんが、真夏は暑いため避けたほうが良いでしょう。

また、秋は絶好のシーズンですが七五三の撮影シーズンに重なるので早めに予約をとるようにしましょう。

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
実家から離れて生活している方は、帰郷の際の撮影もおすすめですよ

成人式の家族写真は追加料金がかかる?

成人式の家族写真は、プランによって追加料金がかかることがあります

特にフォトスタジオや写真館での撮影の場合、撮影対象がご本人に限られている場合も多く、その場合は料金を追加する必要があるので、事前に確認しましょう。

出張撮影は1時間あたりの撮影枚数で料金を定めているところがほとんどなので、基本的に人数によって追加料金がかかることはありません

成人式の写真はデータとアルバムのどっちがいい?

成人式の写真の受取については一長一短で、お好みに合わせて選択するのが良いでしょう。

データの場合はSNSへのアップが容易にできるほか、ほかの方に送ることも簡単。

プリントもご自身の好きなようにできるので、成人ご本人にはデータ納品の方が使い勝手が良さそうですね。

ただ、親戚や祖父母に写真を送る場合は、手に残るアルバムの方が喜ばれます。

ご自身やご家族がどちらのほうが良いか、もしくはどちらも利用するのか、話し合って決めることをおすすめします。

成人式は写真撮影だけでもいい?

成人式は式に参加せず、写真撮影だけでも問題はありません

式の日程が忙しかった、離れて暮らしているなどそれぞれの都合で、成人式に参加されない方も一定数いらっしゃいます。

また、式への参加は義務ではないので、無理に参加する必要はありません。

ただし、式に参加しない場合でも、写真撮影はしておいくことをおすすめします。

成人式は一生に一度の機会なので、あとで後悔しないよう、写真撮影だけでもしておきましょう

ふぉとる コンシェルジュ
ふぉとる コンシェルジュ
無理をして正装をしなくても良いので、記念としてこの時期の写真を残しておくことをおすすめします。

まとめ 〜成人式の写真で親や家族はフォーマルめな服装ならOK!〜

本記事では、成人式の写真においての親や家族がどのような服装を着ればいいか、について主に解説しました。

結論、フォーマルめな服装であれば問題ありません

母親 和装、洋装 (スーツ)をメインに、カジュアルフォーマルな装いでもOK
父親 フォーマルスーツやビジネススーツ
兄弟
  • 学生:制服
  • 大学生・社会人:スーツ
姉妹
  • 学生:制服
  • 大学生・社会人:カジュアルスーツ、カジュアルフォーマル
祖父母 フォーマルを保ちつつ、体調や年齢を考慮した無理のない装い

あまりにもカジュアルすぎる場合は、成人ご本人が振袖や袴など正装をしている場合浮いてしまうだけではなく、イベントの服装としての「格」としても合わなくなってしまうのでおすすめしません。

派手すぎる服装もNGですが、きれいめでフォーマルな格好を目指せば大丈夫。

せっかくの記念写真なので、ぜひ少しおめかしをして、成人のお祝いを行いましょう!

そして、成人式の写真を撮影される場合は、ぜひ出張撮影の「ふぉとる」までご相談ください!

経験豊富なカメラマンが、成人ご本人様とご家族の魅力を存分に引き出した、撮影時間も想い出に残る楽しいサービスをお届けいたします。

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
成人式の出張撮影なら「ふぉとる」

【バナー】成人式-20240110

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
大阪で成人式の前撮りを安く撮影するには?出張撮影やフォトスタジオの料金を比較解説! 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

大阪で成人式の前撮りを安く撮影するには?出張撮影やフォトスタジオの料金を比較解説!

2024年2月6日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮りっていつ撮影すればいい?」 「大阪で成人式の前撮りを安く撮影できるサービスを知りたい!」 成人式の写真を撮影するのに …
成人式の前撮りを安く撮影する方法は?安さだけじゃないサービスの選び方やおすすめのポイントとは 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式の前撮りを安く撮影する方法は?安さだけじゃないサービスの選び方やおすすめのポイントとは

2021年12月2日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮りってやっぱり安さだけで選ばないほうがいいのかな…」 「成人式の前撮りを安くきれいに撮影する方法が知りたい!」  …
成人式の写真撮影にはロケーション撮影がおすすめ!スポット解説 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式の写真撮影にはロケーション撮影がおすすめ!スポット解説

2021年11月8日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の記念写真撮影はロケーション撮影が良いって聞いたけどほんと?」 「そもそも成人式のロケーション撮影ってそんな撮影?」 このよ …
成人式-女性 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式写真でおすすめのポーズ15選!写真映えする撮り方とは!

2021年9月9日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式写真でのポーズが分からない」 「写真映えするポーズを知っておきたい」 など、成人式写真をこれから撮る人は考えているのではない …
成人式の前撮りの値段はいくら?サービスや項目ごとの費用相場や安くする方法は? 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式の前撮りの値段はいくら?サービスや項目ごとの費用相場や安くする方法は?

2021年9月8日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮りの値段ってどれくらい?」 「成人式の前撮りを安い値段で撮影する方法ってあるのかな…」 成人式の写真は当日 …
成人式の前撮りはいつがいい?前撮りにおすすめの時期や撮影サービスも解説 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式の前撮りはいつがいい?前撮りにおすすめの時期や撮影サービスも解説

2021年3月15日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮りはいつすればいいんだろう?」 「いつ撮影すればおしゃれな前撮りができるのかな?」 成人式の前撮りをしよう …
東京で成人式の前撮りを安く撮影するなら出張撮影がおすすめ!スタジオやプランも紹介 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

東京で成人式の前撮りを安く撮影するなら出張撮影がおすすめ!スタジオやプランも紹介

2024年2月6日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮り写真てどんなところで撮影するのがいい?」 「東京で成人式の前撮り写真を安く撮影できるサービスを知りたい!」 成人式当 …
横浜で成人式の前撮りにおすすめの安い撮影サービス8選!今だけの姿をおしゃれに撮ろう 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

横浜で成人式の前撮りにおすすめの安い撮影サービス8選!今だけの姿をおしゃれに撮ろう

2024年2月8日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮りを失敗しない方法はあるかな…」 「横浜で成人式の前撮りを安く撮影できるサービスが知りたい!」 など、成人式の前撮り写 …
仙台で安く成人式の前撮りができる撮影サービス8選!費用を抑えて撮影するコツも紹介 成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

仙台で安く成人式の前撮りができる撮影サービス8選!費用を抑えて撮影するコツも紹介

2024年2月15日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「成人式の前撮り費用を相場よりも抑える方法はある?」 「仙台で成人式の前撮りを安く撮影できるサービスを知りたい!」 一生に一度しかな …
成人式(前撮り/当日撮り/後撮り)の写真

成人式の前撮りの値段はどのくらい?前撮り費用を下げる方法も紹介!

2021年3月15日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
一生に一度しかない成人式の振り袖のお姿を、記念として写真におさめたいと思う方は多くいます。 基本的には、成人式の前に撮影する「前撮り」 …