赤ちゃんが生まれてから30日程度で行われるお宮参りですが、水天宮が人気ということをご存知でしょうか。
そもそも、お宮参りというのは、赤ちゃんが生まれてきたことへの感謝を神様に伝えるとともに、これからの健康を祈るための儀式です。
東京に住んでいる方がお宮参りをするとなれば、水天宮を選ぶ方も多いですね。
そこで、今回の記事では水天宮が人気の理由や、お宮参りをする際の手順について紹介します。
これからお宮参りをする予定のある方はぜひ参考にしてくださいね。
\稼げるフォトグラファーになれる!/
ふぉとるフォトグラファー登録はこちら▶
- ☑サービス利用者満足度97.5%!
- ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
- ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
お宮参りで水天宮が人気な理由とは?
では、さっそくお宮参りで水天宮が人気の理由について紹介します。
先ほども言いましたが、お宮参りは赤ちゃんが生まれてきたことへの感謝を神様に伝えるとともに、これからの健康を祈るための儀式です。
そのため、住んでいる家の近くの神社やお寺でご祈祷をしてもらうことが多いです。
それでもわざわざ水天宮まで出向くのにはいくつかの理由があります。
それらについて紹介します。
水天宮の由来
そもそも、水天宮というのは福岡県の久留米市にあるのが本宮です。
東京にある水天宮は分社ですね。
水天宮のご祭神は、古くから子供の守護神として信仰されてきました。
本宮と同様に、東京の分社でも子供の守護神として進行されるようになっています。
そのため、今でも水天宮では「安産・子宝・赤ちゃん成長」などを願うための神社として有名です。
その中でも特に、安産祈願として有名な神社なので、年中紺座しています。
安産祈願で訪れた方は、感謝の気持ちを込めて、お宮参りにも訪れることが多いです。
水天宮には人気の撮影スポットが多い
水天宮は、東京都中央区日本橋にあるので、都会的な建物の中に神社があります。
タワーマンションが背景となる神社はそうそうないので、特殊な写真を撮影することもできますね。
また、境内にも「子宝いぬ」や「安産子育河童」と呼ばれている像が設置されています。
これらの像からはご利益がもらえるとされているので、それらを目的で訪れる方もいますね!
多くの撮影スポットがあることからも、水天宮が人気の理由の一つです。
水天宮はアクセスが良い
お宮参りは、生まれてから1か月程度の赤ちゃんを連れていくことになりますよね。
まだまだ、体力があるわけではないので、長時間外にいることは危険です。
水天宮は半蔵門線駅から徒歩1分以内、日比谷線や浅草線の人形町駅からは徒歩10分で到着するので、かなりアクセスが良いと言えるでしょう。
駐車場もあるので、車で行くことも可能ですね。
アクセスが良いという点でも、水天宮は人気です。
水天宮でお宮参りをする際の手順・初穂料
続いては、水天宮でご祈祷をする際の手順や初穂料について紹介します。
まずは、ご祈祷をするまでの流れですね。
神社にお参りをする際には、手水舎で手を清める必要があります。
その後、受付に行きご祈祷の初穂料を支払いましょう。
初穂料というのは、ご祈祷をしてもらう際に神社におさめる奉納金のことです。
ちなみに、水天宮の初穂料は、8,000円です。
初穂料を納める際には、のし袋に入れて納めるのですが、水天宮ではそのまま納めて問題ありません。
受付が終わり次第、待合室で待機をすることになります。
一回のご祈祷は15分程度で終わるので、どのくらいで自分の番が来るかわかりやすいですね。
水天宮でお宮参りをする際に知っておくべきポイント
続いては、水天宮でお宮参りをする際に知っておくべきポイントについて紹介します。
水天宮ならではのポイントもあるのでぜひ参考にしてください。
ここで紹介する内容は以下の通りです。
- ご祈祷を申し込む手順
- 参拝をしなくてもご祈祷を受けられる
- お食い初めで使用する食器セットが購入できる
- ご祈祷の予約はできない
- 「戌の日」は混雑するので注意
これらについて紹介します。
ご祈祷を申し込む手順
ご祈祷の受付を行う場合には、先ほど紹介した流れを済ませましょう。
- 手水舎で手を清める
- 受付でご祈祷の初穂料を支払う
- 待合室で待機
これが流れとなっています。
水天宮では、申込書を記入して初穂料を納めると、記念品をもらうことができます。
儀式に関わるものや赤ちゃんが使えるものをもらえるので、うれしい気持ちになれますね!
もらえる記念品自体は、時期によって異なる可能性があるので、内容が気になる方は事前に問い合わせを行ってみるといいでしょう。
参拝をしなくてもご祈祷を受けられる
実は、参拝をしなくともご祈祷をしてもらうことができます。
水天宮では、「お預かり祈祷」というサービスを受け付けています。
お預かり祈祷というのは、申し込みの翌日に神職のみでご祈祷をする方法です。
赤ちゃんや母親の体調がすぐれない場合には、お預かり祈禱を依頼してみるといいでしょう。
お食い初めで使用する食器セットが購入できる
水天宮でお宮参りを行えば、お食い初めで使用することができる食器セットを購入できます。
そもそもお食い初めというのは、百日祝いとも言われている生後100日を祝う行事です。
まだまだ先のことだと思っているかもしれませんが、すぐにお食い初めの日はやってきます。
伝統的な行事をしっかりと行いたいと考えているのであれば、食器セットを購入しておくといいでしょう。
ご祈祷の予約はできない
水天宮では、お宮参りのご祈祷の予約をすることができません。
そのため、ご祈祷を行ってもらいたい日の当日に受付を行う必要があります。
受付時間は、午前8時から午後3時半までです。
この時間の間、先着順でご祈祷を受け付けているので、なるべく早く受付を済ませる必要が必要があります。
戌の日は混雑してしまうので、ご祈祷の時間が30分伸びています。
できるだけ早い時間に訪れて、受付を行いましょう。
「戌の日」は混雑するので注意
先ほども言いましたが、「戌の日」はとくに混雑をしてしまいます。
戌の日は安産としての象徴なので、戌の日に安産祈願のお参りをする方がとても多いです。
また、先ほども言った通り、水天宮は安産祈願でも有名な神社なので、その日は特に人が集中してしまいます。
このような点から、特に理由がないのであれば、お宮参りのご祈祷を戌の日以外にすることがおすすめです。
2021年の戌の日は下記の通りです。
月 | 日にち |
---|---|
1月 | 2日(土)・14日(木)・26日(火) |
2月 | 7日(日)・19日(金) |
3月 | 3日(水)・15日(月)・27日(土) |
4月 | 8日(木)・20日(火) |
5月 | 2日(日)・14日(金)・26日(水) |
6月 | 7日(月)・19日(土) |
7月 | 1日(木)・13日(火)・25日(日) |
8月 | 6日(金)・18日(水)・30日(月) |
9月 | 11日(土)・23日(木・祝) |
10月 | 5日(火)・17日(日)・29日(金) |
11月 | 10日(水)・22日(月) |
12月 | 4日(土)・16日(木)・28日(火) |
水天宮でお宮参りをする際によくある質問
ここからは、水天宮にお宮参りをする際によくある質問について紹介します。
以下内容はよく質問されているものなので、しっかりと確認しておきましょう。
お宮参りは何人まで参加することができますか?
大人の方が6人まで参加することができます。
9時から3時半の間でご祈祷が中断されることはありますか?
お昼休憩のようなものはないので、中断されることはありません。
事前に準備しておくべきことはありますか?
事前に準備しておくことはありません。
ただ、服装に関しては、ご神前にふさわしい格好がおすすめです。
初穂料はのし袋に包む必要はありますか?
のし袋に包む必要はありません。
そのまま納めて大丈夫です。
待合室・授乳室・駐車場はありますか?
全てあります。
お礼参りはどのようにすればいいですか?
社殿に参拝をして、感謝を伝えましょう。
写真撮影をすることはできますか?
境内で撮影をすることは可能です。
ただし、建物内の写真撮影や三脚を用いた撮影は禁止されています。
祝い着を貸してもらうことはできますか?
貸し出しはありません。
お宮参り以外のお祝いイベントはこちら
赤ちゃんの頃は、お宮参り以外にもたくさんのイベントがありますよね。
ここからは、お宮参り以外のお祝いごとについて紹介します。
行事名 | 行う時期 | 行事内容 |
---|---|---|
お七夜 命名式 |
生後7日目 | 赤ちゃんの名前を披露 |
ニューボーンフォト | 生後2~4週間目 | 新生児の写真を撮影 |
お宮参り | 男の子生後31日~32日目 女の子生後32日~33日目 |
神社で赤ちゃんの誕生に感謝、これからの成長祈願 |
お食い初め 百日祝い |
生後100日目 | 食べ物に一生困らないように祈願 |
ハーフバースデー | 生後6か月 | 生後半年のお祝い |
初節句 | 女の子:3月3日 男の子:5月5日 |
ひな祭り・こどもの日 |
誕生日 | 生後12か月 | 誕生日のお祝い |
これらのような行事があります。
生後1年間はイベントごとが多いので、しっかりと写真撮影をして成長がわかるようにしましょう!
水天宮でお宮参りの写真撮影を行うなら「ふぉとる」!
お宮参りは、赤ちゃんにとって最初の行事となりますよね。
また、親としての立場で見れば両親にとっても最初の行事になります。
そのため、写真撮影をしっかりとしておきましょう!
せっかくの行事ですから、写真におさめることで思い出に残すことができます。
ご自身で撮影することも考えられますが、おすすめの方法はフォトグラファーに撮影してもらうことです。
大手チェーンフォトスタジオを利用することでも写真を撮影してもらうことはできますが、多大な費用が掛かってしまいます。
そのため、費用を抑えつつプロのフォトグラファーに撮影をしてもらうためには、主張撮影サービスを使うことがおすすめです。
出張撮影サービスでは、撮影して欲しい時に、撮影して欲しい場所で、プロのフォトグラファーに撮影してもらうサービスです。
プロのフォトグラファー撮影してもらうことができるので、とてもきれいな写真を残すことができますね! 1時間で1万円程度なので、比較的安いと言えるでしょう。
\稼げるフォトグラファーになれる!/
ふぉとるフォトグラファー登録はこちら▶
お宮参りは水天宮が人気!体調に気を付けて行おう
この記事では、水天宮でのお宮参りについて紹介しました。
東京に住んでいる方であれば、水天宮でご祈祷を行ってもらうことがおすすめですね。
もちろん、お宮参りのご祈祷自体はどこで行っても問題はないので、無理をしてまで水天宮に行く必要はありません。
まずは、母親と赤ちゃんの体調を最優先に考えておきましょうね。
水天宮であれば、お預かり祈禱というサービスもあるので、体調がすぐれない場合には検討してみてくださいね。
- ☑サービス利用者満足度97.5%!
- ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
- ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!