出張撮影/写真撮影コラム

初節句の写真を自宅で撮影する方法とは?アイデアを紹介!

初節句を迎えるお子さんの写真はしっかりと残したいと思いますよね。

生まれてからの1年間はとてもはやく成長します。

そのため、初節句は成長の節目として撮影しておくのがおすすめです。

そこで今回の記事では、初節句の写真を自宅で撮影する方法について紹介します。

節句自体は毎年来ますが、初節句については人生でも1度しかないので、記念として撮影しましょう!

出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

そもそも初節句とは?

そもそも初節句とは何?と思っている方もいるかもしれません。

「節句」とは、季節の節目になる日のことを指します。

正式には以下の年5回が節句の日に当たります。

  • 1月7日
  • 3月3日
  • 5月5日
  • 7月7日
  • 9月9日

赤ちゃんが生まれてはじめて体験するのが初節句です。

ただし生まれた日が3月3日だった場合、初節句はその日なのかと言われると厳密な決まりはありません。

生まれて間もない場合には、来年に持ち越すこともあるのでご家庭内で相談するといいでしょう。

またお宮参りと初節句を一緒に済ませることもありますね。

ご家庭ごとに初節句の方法は異なりますので、好きな方法でお祝いしてあげるのがおすすめです。

初節句の写真を撮影するための方法

では続いては、初節句の写真を撮影するための方法について解説します。

自宅で撮影することもあれば、写真スタジオ・出張撮影サービスを利用してプロカメラマンに依頼することも。

ここでは以下の3つの方法について解説します。

  • セルフ撮影
  • 写真スタジオを利用する
  • 出張撮影サービスを利用する

それぞれ全く違う撮影方法になるので、参考にしてくださいね。

セルフ撮影

セルフ撮影であれば誰でも簡単にできますね。

自宅でお雛様や兜を飾って、撮影してあげれば完成です。

自宅で撮影ができるので、リラックスして記念撮影できます。

もちろん、天気のいい日であれば外で撮影するのもおすすめです。

3月3日も5月5日も、暖かくなっている時期なので気持ちよく撮影できますね。

写真スタジオを利用する

続いては写真スタジオを利用して撮影してもらうことです。

写真スタジオではプロカメラマンに撮影してもらえるので、立派な写真を撮影してもらえます。

初節句なので、プロに任せるのもとてもおすすめです!

まだまだおすわりもできない赤ちゃんなので、セルフで上手く撮影するのは至難の技です。

しかしプロカメラマンに撮影してもらえるので、おすわりやポーズをとって撮影してもらえます。

写真スタジオで撮影して貰う場合には、衣装や小道具のレンタルができるため自分で何かを用意する必要もありません。

手軽に撮影してもらえるのでおすすめですよ!

ただし写真スタジオまでいかなければならないので、多少手間はかかります。

自宅で撮影したいと決めている方は、写真スタジオは利用できませんね。

出張撮影サービスを利用する

「写真スタジオまで行くのは面倒くさいけど、プロカメラマンに撮影してもらいたい!」と考えている方におすすめなのが、出張撮影サービスです。

出張撮影サービスでは、プロカメラマンが指定した場所まできてくれて、撮影をしてもらえるサービスです。

つまり自宅を指定すれば、自宅までプロカメラマンに来てもらい撮影をしてもらえます。

自宅にいながらプロカメラマンに撮影してもらえるので、手間が一切かかりません!

またプロカメラマンによっては、衣装や小道具を用意してくれるので、持っていなくても安心です。

自宅でプロカメラマンに撮影してもらいたいと考えている方は、出張撮影サービスを利用しましょう。

初節句の写真を自宅で撮影するときのアイデアを紹介!

初節句の写真を自宅で撮影するときのアイデアを紹介!続いては、初節句の写真を自宅で撮影するときのアイデアを紹介します。

ただし男の子の場合と女の子の場合でアイデアが異なるので、それぞれ参考にしてくださいね。

男の子の場合

男の子の場合は、5月5日が初節句になります。

男の子の初節句におすすめのアイテムは以下のとおりです。

  • 鯉のぼり
  • 和装
  • 五月人形
  • 金太郎のコスプレ

どれも初節句とわかるアイテムになっているのでとてもおすすめです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

@rikkiiii0906がシェアした投稿

女の子の場合

女の子の場合は、3月3日が初節句になります。

女の子の初節句におすすめのアイテムは以下のとおりです。

  • 雛人形・雛飾り
  • 和装
  • 桃色の服装

桃の節句らしいアイテムなので、すぐに初節句と分かりますね!

セルフで撮影する場合には、用意して撮影してみましょう。

 

この投稿をInstagramで見る

 

chiharu💜(@chrun39)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

あゆくん(@koneko.tan)がシェアした投稿

初節句の写真を自宅でプロカメラマンに撮影してもらうなら「ふぉとる」

ふぉとるバナーA300-250-20230911※画像をクリックすると出張撮影のふぉとる申し込みフォームに移動します

初節句の写真を自宅で撮影したいなら、出張撮影サービスのふぉとるがおすすめです。

ふぉとるでは厳正な審査に通過したプロカメラマンが多数在籍しているので、初節句の写真撮影を得意としているカメラマンも多いです。

自宅まで出張して撮影することができるため、赤ちゃんやご家族への負担を最小限に減らせます。

お宮参りやニューボーンフォトのような写真を得意としているカメラマンが多いので、ぜひ依頼を検討してみてくださいね。

またふぉとるのインスタグラムがあるため、そちらを参考にしていただければ撮影できる写真を見ることができます。

まずはコンシェルジュに相談することもできるので、撮影したいシチュエーションや方法について相談してください。

ふぉとるで撮影できる写真はInstagramで確認!

【ふぉとるのサービス概要】

撮影料金 10,780円(税込)~
撮影時間 60分~
撮影枚数 無制限(納品枚数:15枚)
※プランによって異なる
対応している地域 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県(今後47都道府県対応予定)
データ納期 1週間以内
衣装レンタル なし(フォトグラファーに相談することは可能)
カメラマンの登録数 約1,000名
撮影実績数 公開していない
キャンセル料金 72時間以内:50%
24時間以内:100%
返金の補償 フォトグラファー都合で撮影がなくなった場合

【まとめ】初節句の写真を自宅で撮影する方法

この記事では初節句の写真を自宅で撮影する方法について紹介しました。

初節句を自宅で撮影する場合、アイデアが重要です。

この記事で紹介したアイデアを参考に撮影してみてくださいね。

また自宅で撮影するなら、セルフ撮影か出張撮影サービスを利用するのがおすすめです。

特に出張撮影サービスを利用すれば、自宅までプロカメラマンに来てもらえるため、負担が少ないです。

ぜひ出張撮影サービスのふぉとるを利用して、初節句をプロカメラマンに撮影してもらってくださいね。

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
東京駅前で おすすめの撮影スポットとは? 撮影シチュエーション について解説 出張撮影/写真撮影コラム

東京駅前でおすすめの撮影スポットとは? 撮影シチュエーション について解説

2022年3月14日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
東京駅といえば、ライトアップされた写真がとても人気ですよね。 レンガ作りの建物や景観から、レトロな雰囲気を感じられます。 東京駅 …
出張撮影 企業・出張カメラマンジップとは?費用体系や納品方法なども紹介 出張撮影/写真撮影コラム

出張撮影 企業・出張カメラマンジップとは?費用体系や納品方法なども紹介

2024年6月12日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「最近Webで見る"出張撮影 企業・出張カメラマンジップ"ってなんだろう」 「カメラマンを安く派遣してくれるサービスはないかな…」 …
撮影スポット,室内 出張撮影/写真撮影コラム

東京近郊と関東の室内撮影スポット・フォトスポット14選!雨の日にもおすすめ

2023年7月19日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
東京近郊・関東の室内撮影スポット・フォトスポット14選をご紹介します。 アートな写真が撮れる最先端のミュージアムや、とてもおしゃれで写 …
撮影スポット,車 出張撮影/写真撮影コラム

愛車撮影スポットおすすめ35選!全国のエリア別に紹介

2023年7月18日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
愛車とのドライブは、それだけで特別な時間ですよね。 愛車を美しい風景と一緒に撮影すれば、さらに思い出深いひとときになります。 今 …
出張撮影/写真撮影コラム

プロに撮影してもらった写真をフォトブックにしよう!フォトブックマニアでお得に作成

2021年6月9日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
プロに撮影してもらった写真をそのまま放置していませんか? 最近では、スマホやデジカメでも簡単に写真が撮れるので、ついついたくさん撮って …
写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介 出張撮影/写真撮影コラム

写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介

2022年3月1日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
フィルムカメラで写真を撮影した後、どこでプリントするか迷いませんか? カメラのキタムラやビッグカメラのような大手プリント会社を利用する …
友達との写真をおしゃれに撮影する方法を解説!ポーズで思い出に残る写真を撮ろう 出張撮影/写真撮影コラム

友達との写真をおしゃれに撮影する方法を解説!ポーズで思い出に残る写真を撮ろう

2022年11月24日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
最近、SNSを見ていると多くの人たちが友達と一緒におしゃれな写真を撮影して投稿している人が増えています。 できれば友達とおしゃれな写真 …
ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体をご紹介! 出張撮影/写真撮影コラム

ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体をご紹介!

2022年7月5日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
ふるさと納税をすることで、税金を控除しつつ返礼品をもらえます。 ふるさと納税と聞くと食べ物を真っ先に思い浮かべるかもしれませんが、実は …
自分の写真を送ってくる男性の心理とは?男性からの脈あり/脈なしサインも解説 出張撮影/写真撮影コラム

自分の写真を送ってくる男性の心理とは?男性からの脈あり/脈なしサインも解説

2023年11月30日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「まだ付き合ってないのに自分の写真を送ってくるけど、どんな心理なんだろう…」 「LINEでこまめに自分の写真を送ってくるけど、これって脈ア …
昭和記念公園でおすすめの撮影スポットは?撮影シーンも紹介 出張撮影/写真撮影コラム

昭和記念公園でおすすめの撮影スポットは?撮影シーンも紹介

2022年3月10日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
都内で有名な公園といえば、昭和記念公園がありますよね。 昭和記念公園には広大な敷地の中に、四季折々の姿が見られるので1年中人気がありま …